田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

写真はありません

手作りの料理がテーブルに並んだ忘年会は アットホームな雰囲気のなか終わりました

準備から料理までいろいろ頑張ったときには写真を撮り忘れます

若い役員さんと用意した湯豆腐も

とーさんが打ったお蕎麦も

私の手作りかぼちゃ団子汁粉も

みんな美味しかったよね

忘年会は夜でお昼頃は月に一度のパン教室だった

毎年12月の教室はパンの他にもごちそうを作る

おまけにロールケーキも

先生が 目の前で焼いて巻いて見せてくれて

この教室は10人の生徒の間を先生があっちへこっちへ走りながら教えてくれて いつもそのパワフルさにうっとりしてるのだけど

いつもいつもパンも料理も初めてのものばかりで感動します

さて一夜明けて次の日は

公民館の小さな分館で

そば打ち講習会でした

とーさんが

なんちゃって講師です

私はつゆ担当、茹で係で参加しましたので またまた忙しく

写真も一枚しか撮れませんでした

今日は小掃除をしながら

今 焼き芋を焼いています

黒アルミホイルがいい仕事してくれるらしいですよ

焼き上がりが楽しみです