田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

主無くとも花は咲く

金曜日に実家跡地の草刈りに行ってきました もう家も納屋も車庫も物置も 建物は何もないので ただただ広くなった敷地を黙々と刈りました 去年 強力な除草剤を使ったりもしたけど 草の勢いはすざましく 全然手に負えなくて 残った草刈りに昨日また行ってきま…

エレベーター

6階の妹の病室へ洗濯物を取りに行って エレベーターホールで 降りてくるエレベーターを待っていた 私が病室へ入れるのは妹の部屋が個室だから 大部屋の人との面会は患者さんが病室からホールまで会いに来る 面会を終えてエレベーターホールへ来ると私と同年…

カレーを食べに行った話

昨夜はとーさんも息子も晩ごはん要らないと言った そんな日は娘と美味しいものを食べに行こう 妹が言ってたけど 娘が居ることで母親は人生楽しくなるって それ聞いたとき そうかなあ 私はそうでもないな と思ったけど やっぱり娘とはいろいろ美味しいものを…

愛の苺

苺がとれ始めました 立派な苺が鈴なりです 何年も何年も作り続けているけど なかなかうまくいかないの 私の天敵がいっぱいいるから 苺を守るのに必死さ たくさん赤くなったら孫たちに持っていこう ばばちゃんにも 妹(入院してないほうの)にも みんなの喜ぶ顔…

父の日だね

父の日だから というより 今日はポイント5倍だから 買い物に行ってきた 行ってみて ああ父の日か と思った 今晩は何食べようかなあ カニでも買おうか 魚屋のお兄さんにスルーされたので私もスルー とーさんの好きなウニとかウナギをカゴに入れて コレでいい…

ありがとうございます

このブログを見て 心配してくださっているおともだちの皆様 ありがとうございます 妹は さすが医大!と思われるような敏速な対応で次々と出来る限りの治療を施され 危機を脱しました 余命宣告のような告知を受けて妹は眠れぬ夜を遺言を書いて過ごしたと あと…

生体肝移植

妹が急性肝炎で入院して2週間 が過ぎ このたび医大に転院になった ダンナだけでは心もとないので 先生の説明を一緒に聞いて欲しいといわれて 本人と3人で聞いた 医者は最悪のことしか言わないのはわかっているけど 本当に目の前が真っ暗になるような話だっ…

考えがまとまらなくても

買い物に行って どうする? どうする? 今日の夜は何にする? と自分に問いかける お店の中をうろうろ歩いて食材を見ても 全然考えがまとまらないの 献立が決まらず 通路を行ったり来たりして二割引の豚肉と目が合った 結局今日は 豚丼にしたの 写真はないの…

なんとなくお休み

田植えが終わって 次は転作田にソバの種をまく準備に入ります 苗箱を洗ったりハウスの中を片付けたりする作業は田植えにも来てくれたバイト君を頼みました 家族だけでも出来るのにね とーさんは自分がやりたくないのだろうね(笑) 今日はそれぞれが好きなこと…

良い天気

今日は孫の保育所と小学校の運動会のハシゴでした 毎年 今小学4年生の孫が保育所の頃から 運動会はいつも寒くて寒くて寒い思い出しかなかった こんなに暖かい日は初めてだわ 暑いくらいの良い運動会日和でした