田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

オイシイをつくり隊 味噌づくり

一日目夕方お米30kgといで浸水

二日目 糀仕込み

三日目 午前と午後に糀切り返し(発酵機の中に新鮮な空気を入れるために混ぜます)

      夕方大豆洗い 浸水

そして四日目の今日 いよいよ味噌仕込みです

昨日から浸水してあった大豆は水を含んでプリップリに膨らんでいます

大豆って面白いよね 乾燥してるときはまん丸なのに水を含むと楕円になってるの

イメージ 1

大豆20kgは蒸して 10kgは煮ます

イメージ 2イメージ 3

なぜ蒸すのか? 豆の旨みが煮汁に逃げず とっても甘く美味しくなるのです

なぜ煮るのか? 味噌仕込みに煮汁が必要だからです

仕込みから2日たって 良い糀ができています

イメージ 4

糀をパラパラにして塩を混ぜます

イメージ 5

煮上がった豆と蒸し上がった豆をつぶして

イメージ 6


豆、糀、塩を合わせて 煮汁を入れて

イメージ 7

よ~く混ぜます

イメージ 8

よ~く混ざったら 樽へ

イメージ 9

最後に 表面をならして 空気に触れないようにビニールで蓋をします

イメージ 10


これをそれぞれが持ち帰り いろんな場所で寝かせて一年後 美味しいお味噌になるのです

毎年のことなので みんな慣れて 淡々と 黙々と作業して

ハプニングも起こらず 伝説も生まれず(初めてのときには いろいろ面白かったのよ)

ランチもせずに解散となりました

写真はないけど jinさん 差し入れをたくさんありがとうございました

美味しいお味噌ができたら ご馳走しますね♪