田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

たくあん漬け

大根を干してからほぼ10日


10月22日                     11月1日
イメージ 1イメージ 2

お天気が悪くて心配したけど まあまあ干せました

朝から玄米(一升)を炊いて(3kgになりました ちょっと水が足りなかった)

イメージ 3イメージ 4

冷めたら糀(一升)を合わせて 中双糖2kg 昆布粉末の顆粒30g

だし用の削り節20g 米糠2kg 塩(赤穂の天塩)1kg 鷹の爪(種を抜いて)5~6個 

全部混ぜると具が出来上がり

イメージ 5

漬け物の素を使わないと 出来上がりが イマイチ美味しく見えないんだけど

あっさり味に漬かって 飽きずに食べられるんです

樽に干した大根(30kg)を 並べて

上に具をかけて

また大根を並べて

を繰り返し

上に具をたっぷりかけて

イメージ 6

平らにならして 干した大根の葉を一番上にのせて

イメージ 7

重石を上げないで このまま3日くらいおきます

イメージ 8


3日後に また見ていただきましょう 


追記

一年近くたってから 漬け物の季節を迎えて アクセス解析でよく見られてるようで

自分でも見てみると 3日後に見ていただくといいながらそれっきりになってますね

失礼いたしました

3日後 どうなっているかというと 重石をしなくてもたっぷり水が出るんです

重石は3日後に20kgくらいの重石を1個乗せれば上まで水が上がってきます

漬け物をつけてすぐに重石をするより そのまま置いた方が水の上がりがよいのです

コメントのお返事も途中になってますね

今さらですが お返事しますね

遅くなってごめんなさい