田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

カラスの誤算

大型スーパーで買い物をするときに

私はいつもマイカゴを持参する

イカゴに買ったものを詰めてくれるるとき

レジのお姉さんは とても気を使って入れてくれる

瓶や牛乳を寝かせても良いですか?などと よく聞かれる

入れ方に文句を言うお客さんが多いのかな

と それを見てて思う

今日のレジのお姉さんは

お肉のパックをカゴの一番上に置いた

へえ この人は重いものを上に置くんだなぁ

と思って見ていた

もちろん文句など言わない

支払いを終えてカートに乗せたまま駐車場へ向かう

車に着いて立ち止まった瞬間

背後から私の頭をかすめるように

カラスが低空飛行してきてカゴの一番上のパックを咥えた

一瞬なにごとかわからずポカンとしてしまった

手を伸ばせば叩き落とせるくらいの至近距離だったのに

呆気にとられて何も出来なかった

悔しい!

飛び去るカラスに

バカッ!泥棒!

と叫んだ私

ただその犯行は未遂に終わった

何故なら

レジのお姉さんがカゴの一番上に置いた大容量パックのお肉が

カラスにはあまりに重たくて持ち上げられなかったのだ

ボーッと歩いてるバアサンに狙いを定めたまでは良かったが

そのあとが誤算だったね

自転車のカゴの荷物をカラスが狙います

と注意喚起の貼り紙があったが

まさかカートの荷物も狙われるとは!

次こそカラスの足を掴んでやる!