田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

久しぶりにスイッチが入った夜

私は体のどこかに「作りたいスイッチ」を装備している
 
「作りたいスイッチ」は 予告無しに突然作動する
 
この日も そのスイッチが突然ONになった
 
買い物を終えて夕方に帰宅
 
晩ご飯を作る時間に突然スイッチが入る
 
いつも楽しいさゆっぽちゃんのブロぐで作っていたチキンナゲットを作りたい♪
 
出かける前に豆腐の水切りをしてあった
 
鶏肉は挽肉じゃなく 胸肉をみじん切り
 
豆腐と卵となんちゃらかんちゃら調味料を合わせて
 
イメージ 1イメージ 2
 
混ぜて練って成形して焼く
 
イメージ 3イメージ 4
 
出来た!
 
味はどうでしょう?
 
まあアレです 
 
鶏肉はそのまま焼いて 豆腐でもう一品作った方が良かったかな的なレベルね
 
次の日に一品持ち寄りのイベントを控えていました
 
なので 日中雪の下に眠らせていた大根を掘り出しました
 
私は豚汁を作って持っていきます
 
50人くらい集まるイベントに
 
他の料理もたくさん集まるでしょうから30人分くらいを目標に作ります
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
大きな鍋に野菜だけでいっぱいになりました
 
ゴボウをささがきにすると木っ端みたいで美味しくないと思いませんか?
 
私はゴボウはきんぴらを作るときのように刻みます
 
やわらかくて美味しくなります
 
油で軽く炒めてフタをして焦げないように弱火で しんなりするまで 蒸し煮をします
 
 
 
イメージ 7
 
この蒸し煮をする時間がとても大事です
 
こうして時間をかけることで野菜のうま味が出ます
 
そのときに 塩をほんの少しだけ入れます
 
塩が野菜の甘味を引き出します
 
ほんの少しです
 
これはシェフもお豆の先生もやっていたこと  塩ひとつまみがポイント 
 
野菜がしんなりして汁がたくさん出てきます
 
それを汁ごと我が家で一番大きな9リットルの鍋に移して煮込みます 
 
イメージ 8
 
(この段階では水も足してます)
 
ここで肉を入れなくても野菜からうま味がたっぷり出ています
 
入れますよ 豚汁だからね
 
アクを取って つきコンニャクと豆腐を入れて味噌を入れて
 
みそ汁は 味噌を入れてから煮立てないけど 豚汁は煮込むことでコクが出ます
 
出来上がりの写真は撮り忘れました アハッ
 
料理はまだまだ続きます スイッチが入りっぱなしです
 
お正月を過ぎて 八頭がずいぶん安くなっていました
 
イメージ 9
 
途中の写真はありません
 
煮物を作りました
 
イメージ 10
 
 
そして ローストビーフ用の 牛肉が半額になっていました
 
パックに電子レンジで作るレシピが貼ってありました
 
レンジでチンビーフです
 
イメージ 11
 
500wで3分とか書いてあったけど やっぱり中までしっかり熱が通り過ぎて
 
イマイチな感じ
 
この日はソース作りは省略してマスタードで食べました
 
この日の夕食のメインは
 
湯豆腐でした
 
 
 
 
一応
 
 
イメージ 12
 
 
この次の日からイベントから戻ってきた豚汁を3日食べ続けました