明日の最高気温は31℃の予想ですが
もう 秋なんですよね

ニンニク 植えましたよ
これも待ってたの

シソの穂が上がってきました 種が出来る前にしごいて採ります
トマトも まだ次々
赤くなってきます
トマトはね
冷凍しておいて
冬になったら
ババちゃんの薪ストーブの上で
お喋りしながらグツグツ煮込んで
トマトソースを作る作戦
しかし冷凍ストッカーの中は
春のよもぎに始まって
ウドも入ってるし
初夏には苺を
夏のトマトと秋のとうきびと
でもう満員御礼~
まだこれからカボチャも入れたいのに
・・・ということで


苺アイス
作ってみた

なんかイメージと違う・・・バーミックスだとシャーベットのようになるんだけど
どちらかというとスムージィー?
ま いいか

また冷凍する?
シソの実を塩水につけてアク抜きしたもの
これも冷凍します
引き出し式のストッカーにしてちょっと後悔かな
秋らしく

鮭のキノコソースとバターカボチャ
キノコソースはキノコをバターで炒めて
白ワインと醤油と酢で味付け
カボチャは一度蒸したものを
塩コショウしてバターで
表面をカリッと焼く
こちらは夏っぽいかな

蒸し茄子を冷やして
めんつゆを水で薄めて
酢と豆板醤とごま油を少しずつ入れたタレをかけて
豆板醤の代わりに
ラー油でもからしでもOKです
まだまだ冷たい料理が嬉しい気候です
もつ鍋の材料買ってあるんですけど
いつ食べられるのでしょう?