田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

ニシン漬け 下漬けはするのか 混ぜるのか混ぜないのか

イメージ 1

雪の便りが届かないうちは ニシン漬けを漬けない

だから今年は遅かった

最近の私のブログへのアクセス解析

ニシン漬け 下漬けするのか

とか

ニシン漬け 混ぜるか混ぜないか?

などニシン漬けに関してが多い

私は 大根だけを先に漬けるなどの下漬けはしない

具と刻んだ野菜を混ぜてから樽につけ込むこともしない

洗ったキャベツと 洗った大根

下処理をして刻んだニシン

人参 生生姜 鷹の爪 昆布 甘酒と糀を合わせたもの  が 具

具を前もって混ぜておき

あとはキャベツ(洗った水が滴るくらいの)を刻み大根を刻み

具材を入れて 塩を振りかけ

を繰り返し

樽の一番上を 刻んだキャベツで終える

重石はその日のうちに水が上がるくらいにがっちり重たくする

塩は全部の重量を量って全体の2,5%の塩を量る

2,5%の塩を量るがそのすべてを使わないので 

多分2,3%くらいの塩分だと思う

刻んだときから水が上がるまでの時間をできるだけ短く


なるべくなるべく空気に触れない方が 


雑菌に冒されず美味しく食べられる

と私は思っている

ニシン漬けの漬け方は人それぞれだけど

少しでも長い期間 美味しさを持続するには

空気に触れないことだと思っている