田舎に生きるふつうのおばさん2

北海道の田舎で農業を営むおばさんです

十年日記

十年日記を書きはじめて今年で4年目 去年の今日は 野菜のビニールハウスで菜っぱやえんどうの種まきをしている 今年はまだビニールもかけていない 意欲が湧かないのだ 去年は従業員が喜んでくれそうなものをいろいろと育てた それが私の張り合いであり意欲の…

驚く数字

Yahooでブログを書いていたときは お互いの投稿を見てコメントを入れ合うおともだちが沢山いた そのやり取りが面白かった 毎日の私のブログへの訪問者は100人くらいだった はてなブログに引っ越してからは 長く投稿をサボっても必ず見に来てくれる人が3人は…

シフォンケーキ

今日は良いお天気 今日は二番目の孫の入学式 ピッカピカのお日さまの下 ピッカピカの一年生が行く 入学式が終わったら 晴れ姿を見せに来てくれる 保育所の卒園式にも見せに来てくれたらしいのだが あいにく私はパン教室に出掛けていた 会えなくて残念だった …

じゃがいも

家を新築したのは20数年前 私の希望で野菜を保管するスペースを作ってもらった 一畳分くらいのスペース 家の中は暖かいけど そのスペースだけは涼しい そこに冬の間置いてあったジャガイモはもう春を感じて芽が伸びてきている でも外の雪の下に土をかぶせて…

春ですね

ようやく東京の桜も満開になったようですね 行ったんですよ私 3月に東京の桜を見に 今年は10数年ぶりに遅い開花になったらしいですね 辛うじて咲いていた新宿御苑の桜数本を見てきました お天気も悪くてね 寒くてね しょうがないよね いつでも晴れの日ばかり…

今年一年ありがとうございました

喪中ですので お節料理は作りません 楽です~ でもね 何かしら食べるんですから 少しは作りましたよ 私は昨日から水1リットルを1日の目標として飲んでいますよ 何故なら健診の結果が届いたからです。 去年も尿酸値が高いと言われ 去年は夏になるときだったの…

オッタマゲ~❗

今日は毎年恒例 友達を呼んでランチつき餅つきの日だったのに 旭川は全国ニュースになるほどの大吹雪で 友達2人来られませんでした。 おでんやおにぎりやなにやかにやもろもろいろいろ楽しみに用意してたのに ガッカリだった 餅は機械でつくから 人手はいら…

パンパカパーン🎵

いやーん一所懸命すぎてこんな写真しかないわ! パン教室です 申し込んだのは10月で 母のいろいろがあったので 先月はお休みで ようやく行けました。 私は初めてだけど 一年の締め括りで クリスマスのようなお料理も作りました パン教室なのに 炊き上がった…

パンを焼いた

南瓜で餡を作って お饅頭のように生地の中に入れてから 伸ばして切れ目を入れて ねじって丸めました。 部屋が寒いので 発酵時間を長くしたら過発酵になっちゃったようで つぶれたみたいな形になったけど 初めてにしては上出来でしょ おだってシンプルなのも…

盛り上がる会話

冬になると 週に2回 会館で年寄りの集まりがある。 私は鍵を開ける係なので なるべく休まないようにして行っている。 こういう集まりではたいていどんな集まりにも ボスのような存在がいて その人の気分を害すると居づらくなるものだ。 おばちゃんは噂話が好…

おとな

こういうのは困るんだよぉ いつからあんた そんな大人になったんだよぉ あの頃さ 一緒にバカやった仲間じゃんか こんなことしてくれるなよ 自分が恥ずかしくなるって 年賀欠礼のハガキが届いても あ~お母さん亡くなったのか って思うだけでいいのに いつの…

いいのぉ?

今日は久し振りに笑健体操に行ってきました。 ワッハッハと笑いながら体を動かすんです。 私の事情を知ってる人から あら⁉️もう来ても大丈夫なんですか? いいのぉ? と言われました。 笑ってはいけませんか? こういうときだからこそ 行ったんですけどね。 …

じわじわと染みるように

小豆を炊いて 濾しながら 母さんのことを思い出していた 母さんはもう 思い出の人になってしまった 母さんの作るおはぎ 母さんの作る揚げパン 母さんが育てたカボチャ 母さんが育てたスイカ 親戚のあいだで語り草になるほど どれも 美味しかったんだよ 母さ…

いろいろ有りすぎだろ❗

毎日母の面会に行っています 一進一退 というよりも 低め安定 という感じでしょうか 面会は午後からしか出来ないので お昼を家で食べてから出ていくことが多いのですが 昨日は友人からランチの誘いが 楽しみに張り切って午前中からでかけました。 ぶんご っ…

枕元で言う話か⁉️

十数年前 父危篤の知らせに集まった私たち。 父は苦しそうに全身で呼吸をしていました。 その枕元で母は 死んだら葬儀会社はどこを頼めばいいの? と言いました。 なに言ってるの⁉️耳はちゃんと聞こえてるんだよ‼️ と私は母を怒りました。 今日は妹と二人 母…

みーさんツアーズ

お米を作っているグループで 奄美大島に行くことになりました。 9月だったかな、その会の代表の人がウチに来て みーさんの行きたいようにコースを決めて良いという。 それは嬉しいよね 張りきるよね あーでもないこーでもないと言いながら決めましたよ。 日…

タクシーが客待ちをするように

ウチには タクシーが客待ちをするように いつも同じ(と思われる)カラスが電信柱の上で待機している。 ここに 今日は居ないんか~い⁉️ こっちか~い⁉️ 解りづらいわ~い❗ 何を待っているかというと 毎朝のように納屋でとれるネズミを ポイするのを待っている…

やっぱりバレてた

前回、入院中の母に面会に行ったとき 黙って干し柿を持っていき、ほんの小さな一切れを母の口に放り込んできたのが、多分バレてる。 面会で病棟に入る前に、必ず患者の氏名、自分の氏名、体温を書く紙があって、そこに今回は、 患者への差し入れは看護士に申…

とにかく出掛ける

今朝は 春光台まで叔母を迎えに行き、二人で整体の施術を受けた。私がいろいろいろいろ体験してきて ようやく信頼できる先生に出会えた。 施術が終わって叔母を家まで送り、一緒にお昼を食べて、次はばばちゃんのところへ寄り、入院中の母の面会に行き、自分…

娘と

ケーキとほうじ茶をいただきました。 お店に入るときは ケーキのことで頭がいっぱいで全然目に入らなかったコキア。 今日降った雪によく映えて美しい。 入り口の花屋さんで 綿の木のドライを買って この前のフラワーアレンジで余っていたヒバを合わせて スワ…

生きてます 元気です

今月から火曜金曜の午前中だけなんだけど いこいの家 という老人の会が始まり、わが地区は冬の間だけなんだけど けっこう忙しいよね。会館の鍵をあけてストーブに火をつける係だからさ。 その合間に加工の集まりがあって 餅つきをしたり 岐阜のいとこが 私の…

風のお仕事

毎年この時期に思う、「木枯らし」って言葉がなんて素敵な 今にぴったりのいい言葉だなあって思うの。 昨夜は雨を伴って風のお仕事 頑張っていたね。 雪の前に大急ぎでビュンビュン吹いて吹き荒れて 葉っぱを落として回るんだよね。 一度 風のお仕事が終わら…

雪も降らないけど

北海道は 日本は もしかして世界中が暖かくなってるのでしょうか? 雪の降らない冬はありがたいけど それはやっぱりこの地においては普通ではないことだ。 雪が降らないと気持ちも落ち着かないが、だからといって外仕事はもう何もない。 一番若い叔母が昨年…

私にだって辛いこともあるんだ

明日 友だちが来てくれる。 喋りたいと言ったら、 明日来てくれる。 私の話を聞きに 来てくれる。 いつも私の料理を美味しい美味しいと言ってパクパク食べてくれる彼女のために これから里芋を煮る。 私のいろんな思いを込めて煮る。 グツグツグツグツがぶつ…

食い逃げか⁉️

今日ね 娘とご飯しに行ったのよ。 うちらより先に来てたお客様の二人連れがお帰りになって 店員さんがテーブルを片付けに来たのね その片付けてる途中で 店員さんが急にお店の中を猛ダッシュで駆け抜けていったわけ。 店員さんがこっち片付けてる隙に お客さ…

ホテルでも旅館でもないでしょうに!

先日 オイシイをつくり隊 で利用した加工場での出来事です。 私はお昼が近くなって加工場の食器棚を漁っていました。 私は割り箸を忘れて箸を探していました。 そこで見つけたんです! 私の名前が書いてある袋。 ○○さん と書いてあって 中には私がここの加工…

怒涛の日々

私用で忙しくなる前に せっせと新米を配達して、 1泊2日の研修も楽しく終了 次の日、金曜日は土曜と日曜の加工で使う材料買い出しへ 土曜は加工部会で牛蒡7Kg、人参6Kgなどを刻んで刻んで五目ご飯の具を作り、私持参の栗で栗ご飯を作りました。 日曜は 美味…

出掛けていました

エスコンフィールド この時代の人たち が好きかな 厚真町の地震から5年 あのブラックアウトから5年 厚真町に来たことある人は?と問われて 道の駅には来ました!と堂々と言ったら それは安平町ですね 厚真に道の駅はありません ですって。大変失礼いたしまし…

月曜日ですね

今週はハードです 毎日出掛けるのはハードです 私が準備するイベントが二つ そういうことにワクワクしていたのに もう今は ちょっと億劫かな~ と思う。 一泊の研修が1件 空いてる日は買い物など準備の日 で日曜まで埋まっている。 雪が降ると運転が嫌で ま…

ああ忙しい

瀬戸内の穏やかな海と風に癒されて夢のような4日間から 現実に戻ると忙しい忙しい。 雪が降るというので慌てて野菜のハウスを片づけた。 まだこんなに収穫があった。 最後の野菜たち 無駄にせず命をいただきます。